最近、2段色違いと言う言葉をよく聞きます。

2段色違いって?
色違いが2種類いるんじゃないかという噂です。


自分が確認したもの

ピカチュウ
配布されたピチューを進化させたらオレンジ色のピカチュウになりましたが自分はエメラルドで緑色のピカチュウをみました。関係は不明だけどポケモン不思議のダンジョンでは中古データに青いピカチュウが入っていました。

メタモン
普通は全身青だけど自分は全身黄色のを確認しました。

ナゾノクサ
友達は体がオレンジのをみたと言うのでそうと思っていたが、自分がその後に確認したものは全身が黄緑のを確認

ビリリダマ・マルマイン
赤と白が逆の物がいましたが普通の奴は赤が青のハズ

ハスボー
自分は体が赤い奴を確認したが葉っぱが金色の物も確認した

バネブー
自分は真珠が黒でした。で全身の色は茶色?ついでにほっぺたは黒。しかし真珠が青い物も確かに確認

カラサリス
紫も確認したが、金色も確認。間違えじゃあありません。確かにカラサリス。紫ケムッソを進化させたところ、緑のマユルドになりました。

マグマッグ
ピッカリーさんからの情報で、金色と銀色がいるらしいです。

カイオーガ
緑がいるらしいです。しかし自分が持っているのは紫色

ラティアス・ラティオス・プラスル・マイナン
ラティアス・プラスルは赤が黄色。ラティオス・マイナンは青が青緑のを持っているがラティアス・プラスルの赤が青。ラティオス・マイナンの青が赤いものを確かに確認(全てエメラルドで確認)

ヤミラミ
友達と僕は茶色を捕まえたが別ROMで白を確認しました。(茶色い=ルビー・白=サファイア)

もしかしたら・・・

すみません。ダイヤモンドを無くしていて色違いはうろ覚えでした。しかし見つかりました。違うのは確かです。

結果

2段色違い?


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(23人) 立たなかった

100% (評価人数:23人)